+ studio BATON
水廻りから暮らしをデザインする 片柳住設
プロフィール
片柳住設 / studio BATON
流山アーティサンズ合同会社
代表社員
片柳 通行 Michiyuki KATAYANAGI
1967年、千葉県流山市生まれ。
地元の都市ガス会社に就職し、設備工事会社を経て1997年に独立、片柳住設を設立。
主にガス器具の設備工事を行うが、2006年にインテリアコーディネーターを取得し、同年、福祉環境コーディネーター2級取得。幅広いインテリアの知識を得る事となり、水廻りのリフォーム工事の設計・施工・管理も行うようになる。
その後、千葉県インテリアコーディネーター協会、日本フリーランスインテリアコーディネーター協会に入会し、インテリアコーディネーターとして活動を始める。
2022年に流山アーティサンズ合同会社を設立、設備業とインテリアコーディネーターのスキルを活かし活動中である。
<経歴>
2013年 ・千葉県インテリアコーディネーター協会 理事就任。
・「浦安子育て応援メッセ」にて、子育て世帯の収納に関するセミナー講師を務める。
2014年〜2015年 ・千葉県インテリアコーディネーター協会 会長
2016年 ・日本フリーランスインテリアコーディネーター協会(JAFICA) 理事就任。
・JAFICA主催 バルセロナ研修第1期生メンバーとして、現地ペンションのインテリアコーディネートを実施。
・(公社)インテリア産業協会協会主催スキルアップセミナー「和モダンエコインテリアのすすめ」パネラーとして登壇。
・「浦安子育て応援メッセ」子育てインテリアに関するセミナー講師を務める。
2017年 ・日本フリーランスインテリアコーディネーター協会(JAFICA) 事務局長就任。
・JAPANTEX2017 インテリアトークセッション「多彩なライセンスを持つ男の逸品トークショー」登壇
・(公社)インテリア産業協会主催「Do!インテリア」セミナー講師を務める。
・新宿区立四谷図書館主催「本と暮らしとインテリア」セミナー講師を務める。
2019年 ・「エシカルなインテリア研究会」のメンバーとして活動開始。
2020年 ・studio BATON 始動。
2021年 ・日本インテリアコーディネーター協会 ( icon ) TASテクニカルアドバイザー就任
2022年 ・流山アーティサンズ合同会社 設立
<資格>
・インテリアコーディネーター
・福祉住環境コーディネーター2級
・液化石油ガス設備士
・日本ガス協会内管工事士
・第2種電気工事士
・うちエコ診断士
・窓装飾プランナー
<所属>
・流山商工会議所 http://nagareyama.or.jp
・日本インテリアコーディネーター協会 https://www.ic-on.jp
・日本フリーランスインテリアコーディネーター協会 https://www.jafica.org